あさぎの雑記

前の記事より良い文章を書くことを心がけてジャンルを決めずに色々なことを書きます。

ゲームはゼルダの伝説シリーズが好き

お題「好きなシリーズもの」 こんにちは。あさぎです。 お題スロットで出てきたので、今回は「好きなシリーズもの」について書きます。 僕が今回書きたい好きなシリーズものは、「ゼルダの伝説」です。 1986年2月に初代ゼルダの伝説が発売されて以来世界中で…

僕の気分転換方法の一つは鳥を眺めること

こんにちは。あさぎです。 皆さんはどんなことで気分転換をしていますか? 美味しいものを食べる、体を動かす、寝る、長風呂する、映画を観る・・・など。 千差万別、十人十色、人それぞれ自分のリフレッシュ方法ってありますよね。 正直、僕はチョロい性格…

鬼滅に関する記事だけ他の10倍以上アクセスされている話

こんにちは。あさぎです。 いきなりですが、僕は飽き性です。 このブログも定期的に更新しよう!たくさん記事を書こう!と始めた頃は意気込んでいました。 それが10記事くらい書いたところで見事に飽きました。せめて100記事くらい書いてから飽きたかった。 …

丁寧な字を書くこと

おはようございます、あさぎです。 「丁寧な字」と「綺麗な字」は、同じだと思いますか? 僕は、「丁寧な字」という枠の中の一つに「綺麗な字」があると思っています。丁寧な字が綺麗な字とは限りません。字が上手くない人でも丁寧に書くことはできます。 こ…

会社のバレンタインデーで自分の考え方を改めた話

今週のお題「チョコレート」 こんばんは、あさぎです。 バレンタインデーの季節ですね! 僕の働いてる会社では、課の女性全員でチョコを買って、課の男性全員でお返しを買います。転勤前の事業所でも転勤後の事業所でも同じやり取りをしていました。 僕の働…

【実体験】半年で15kg痩せた方法

僕は3年ほど前にダイエットに成功した。87kgから72kgまでで大体15kgだ。ちなみに今は74kgくらいをウロウロしているので、リバウンドもしていないと言っていいのではないだろうか。 今回は、ダイエットしていた時に気をつけていたことを自分なりに考えてみた…

コロナ禍で飲み会が無くなって気づいたこと

こんばんは、あさぎです。 依然としてコロナが猛威をふるっていますが、皆さんはどんな毎日を過ごしているでしょうか。 僕はというと、コロナが蔓延する前と比べて生活がガラッと変わりました。以前はそりゃもう頻繁に街へ飲みに行ってましたが、今となって…

最近読んでる漫画2つ

今週のお題「鬼」 どう考えてもこの時期、鬼+漫画で連想されるのは鬼滅の刃でしょう。でも、ぼくが連想したのは、鬼滅の刃ではなく、「鬼門街」。 この漫画をどこで知ったかというと、漫画アプリのネット広告です。検索連動型広告の一種なのでしょうか。僕…

外でスズメを見る機会が減った気がするけども

僕は動物が大好きだ。特に鳥が大好きだ。ベランダの手すりにとまったスズメをずっと眺めていられるくらいには好きだ。 スズメといえば、自分が小さかった頃は、歩けばそこら中にいた気がするが、最近は見ることが減った気がする。検索してみると、過去20年間…

ハンズフリーの世界は思った以上に便利

お題「#買って良かった2020 」 2020年ももうあと二週間で終わりですね。今年は本当にコロナコロナしているうちに1年が終わってしまった感じがします。1年間一度も飛行機に乗る旅行をしなかったのは、社会人になって初めてかもしれません。 今週のお題「買っ…

【鬼滅の刃】僕が煉獄さんというキャラを苦手に感じる理由

僕は、鬼滅の刃に出てくる煉獄杏寿郎が苦手だ。勿論、8巻の煉獄さんが超かっこいいのはわかる。猗窩座と戦った後、炭治郎達に伝える遺言の場面は本当に感動できる。でも、感動できる反面、悲しいような不快なような何とも言えない気持ちになる。 なんで自分…

親が嫌いな食べ物ってなかなか食べる機会が無い?

紅白歌合戦の出場歌手が発表されましたね。 その日の夜、Twitterのトレンドに「aiko」って単語を見つけて何事かと。 かれこれ15年くらいaikoのファンなので、紅白で見れないのは残念です・・・。 さて、皆さんの家はお正月といえば何が食卓に並びますか? 僕…

キムチ鍋に入れるピーラー大根の美味しさを話したい

今週のお題「鍋」 今も鍋は頻繁に食べますが、大学生の頃も宅飲みで鍋をよくしていました。 「安い、簡単、美味しい」 3拍子そろった、宅飲みにおけるド定番つまみだったと思います。 特によく作っていたのはキムチ鍋です。 定番の具材は、豚肉・白菜・えの…

文章の書き方を技術として身に付けたい。僕がブログを始める理由。

先日、自分の思いについて2,000字以内で論文を書く機会があり、びっくりするくらい書き進めるのに苦労しました。主張したい自分の思いはあるものの、論理的な流れで上手く文章にすることができないのです。 思い返せば、僕は学生の頃から作文やレポートが苦…